年に一度の恒例になりつつあるレンタカーでの一泊旅。今年は5年ぐらい「行きたいね」と言っていた出雲と境港になりました。
今回は日産マーチで出発!我が家的にはこれぐらいで十分です。2日借りて1万6千円だしね。尼崎の駅前に日産レンタカーあるし、ラクラクです。
初日は出雲大社にお参りして、宿へ行くだけののんびり行程なので、休憩を多めにゆっくりと。ただし、国盗りはあるので、遠回りも辞さない方向でw何故か中国道を広島まで走ったうえで、松江道を北上するコトに。(米子道経由の早い)
で、遠回りの末辿り着いたのが旧大社駅。いい駅舎です。





駅のホームにはD51が野ざらしという名の静態保存されており、息子氏満足!


その後、ようやく本題である出雲大社にお参りし、お約束の出雲そば&ぜんざいをかっ食らうのであった。


この日は松江市内に泊まり、翌朝は松江城へ!

どこへ行っても不昧公。それが松江。あと小泉八雲。
レンタカーなのをいいことに、電車移動ではめんどくさい、松江→境港の移動を軽やかにこなす。
~境港・水木しげるロード妖怪コレクション~










最後の方、人間だよ!サラリーマン山田!!

水木しげる夫妻像。かくありたい。ありがとぉ~♪

今回一番怖かった妖怪。
帰りは、素直に米子道から帰りました。中国道に入り、姫路の安富PAで待ち受けていた皆様。

こちらも負けじと。