ママライブ!とは……
ピクシブ百科事典『ママライブ!』より引用
ラブライブ!シリーズに登場するスクールアイドルの母の総称。
由来は単純に「ママ」+「ラブライブ!」であり、元はファンの間で通用していただけの言葉だったが、後に作中でも使われた。
あくまでサブキャラクターであるため、台詞のあるキャラクターは一部にとどまる。だが、台詞のあるキャラクターの担当声優はいずれも有名ベテラン揃いという共通点もある。メインキャラクターが若手声優で固められる傾向のあるラブライブ!シリーズにおいては好対照であり、未登場のママを誰が演じるのかを予想するのも、シリーズの楽しみ方として定着している。
アニメ(二次元)あるあるで「メインキャラの母親は美魔女」というものがあるが、その例に漏れず本シリーズも子持ちとは思えないほど若々しい。その容姿から……というより経産婦なところが一部のマニア(例えば熟女好き)にウケている。
まぁね、好きなんですよ。ママライブ!。容姿や設定もだけど、声が!ウチらの青春時代!って感じで。で、なんでこんなエントリを上げてるのかといえば、ネット上にちゃんとまとまった情報が少ないから……。あと、ママライブ!というシステム(?)自体、明らかに運営から年配ラブライバーへのサービスだと思ってるので、そのターゲットたる年配ラブライバーである私がまとめてやるー!という訳です。あと、つい先程放送されたアニガサキ2期3話で登場した近江母がCV:皆口裕子という、心を打ち抜くキャスティングだったというのもあるのですが。ねるとん紅鯨団のナレーター時代から好きなんですよ、皆口さん。姉ヶ崎寧々さん(ラブプラス)からなんて、甘っちょろい信者ではない!(オタク特有の年配マウント)しかも、近江母ということはシングルマザーで、その娘の声は鬼頭明里と本渡楓ですよ!Twitterで見たけど、もう明らかにサキュバス一家やんけ!www
というわけで、ママライブ!のメンバーをシリーズごとにまとめていきます!
ラブライブ!
高坂穂乃果ママ(CV:浅野真澄)
家業の和菓子屋穂むらで店先によく立ってる。弊サイトで何度も言ってるけど、『穂むら』と仮面ライダー響鬼の『猛士東京支部』のモデルは同じで、神田にある竹むらさんだ。響鬼の頃に二度聖地巡礼済みwそういえば、ちゃんと店の中に入って飲食した二回目の巡礼はレポート化してなかった。舞浜詣2008[前編・後編]の3日目に妻氏と行きました。美味しかった……

絢瀬絵里ママ(CV:なし)
本編未登場。祖母はロシア人でCV:平野文(声だけ出演)
南ことりママ(CV:日髙のり子)
言わずとしれた音ノ木坂学院の理事長ですね。登場頻度高。KBS京都でやってた『はいぱぁナイト』、毎週聴いてました。今はあさイチのナレーターですね。あと、何度も言うけど顔出し仕事やってた頃の『タミヤRCカーグランプリ』はヤバいから!オヅラさん小倉智昭さんのキレッキレの実況が。是非YouTubeで探して聴いてみて!

園田海未ママ(CV:なし)
劇場版の『SUNNY DAY SONG』のシーンで一瞬だけ登場。

星空凛ママ(CV:なし)
こちらも劇場版の『SUNNY DAY SONG』のシーンで一瞬だけ登場。

西木野真姫ママ(CV:井上喜久子)
旦那さんと病院を経営しているらしい。声帯が嫁なので、真姫ママも実質嫁(ミルコ・クロコップ「お前は何を言っているんだ?」)

東條希ママ(CV:なし)
本編未登場。両親が転勤族で一人暮らししてるから仕方ないね。まぁ、のぞみんは存在自体が母性の塊だから仕方ないね。希パワーたーっぷり注入!はーいプシュッ☆
小泉花陽ママ(CV:なし)
これまた劇場版の『SUNNY DAY SONG』のシーンで一瞬だけ登場。μ’sのママでは一番好みです(私情)。

矢澤にこママ(CV:三石琴乃)
2期最終話で満を持して登場したパワフルママ。まさかのことちゃわんで更に人妻の「にっこにっこにー」にブッ飛んだわ!

ラブライブ!サンシャイン!!
高海千歌ママ(CV:釘宮理恵)
くぎゅー!く、くぎゅー!!いわゆる一つの合法ロリです。本当にありがとうございました!

桜内梨子ママ(CV:水樹奈々)
千歌ちゃんのお隣ということでアニメ本編でも結構な頻度で登場。ラブライブ界隈で一番歌が上手い(推定)。

松浦果南ママ(CV:なし)
2期12話の内浦応援バスの中でチラッと登場。

黒澤ダイヤ&ルビィ(CV:なし)
1期13話と2期12話に和装で登場。さすがの名門黒澤家。お上品である。

渡辺曜ママ(CV:なし)
果南ママと同じく2期12話の内浦応援バスの中でチラッと登場。

津島善子ママ(CV:椎名へきる)
職業は教師。幾度となく登場し、ヨハネとバトってたwあと、ヨハママが椎名へきるんるん姫だったので「昔、スクールアイドルしてて、その時のことを思い起こしながら娘を応援してる」的な話を妻氏にしたら「ちゃんと小説にしてpixivに上げなさい」と言われたwww

国木田花丸ママ(CV:なし)
本編未登場。祖母らしき人物は応援で登場するが、そちらもCVはなし。
小原鞠莉ママ(CV:矢島晶子)
劇場版にて「Mari’s Motherデェェェ~~~~~~ッッス!!」とくどくどしく登場。某国民的幼稚園児降板後のまさかのキャスティングに全国のラブライバーが震撼したとかしないとか。劇場版といえば、公開初日に1回目を観て、その後地元にAZALEAさんが来る舞台挨拶があるということで、息子氏(当時7歳)と行ったんですが、きんちゃんの「沼津に行ったことある人~?」というお約束の挙手質問に、息子氏が暴走して「僕も沼津に行ったんだよ!」と堂々と発言。ああ、息子氏がこういう時に積極的すぎるほど発言することを忘れてました!すると、子供の扱いに慣れてるのか、きんちゃんが素敵対応してくれて、きんちゃんと息子氏が会話しだす始末。おすわさんは笑いを堪えるのに必死だし、ありしゃも笑ってる。個人的には満足な時を得る事が出来ました。ありがとう!息子氏!!……その後、知人から「『尼崎の舞台挨拶で子供が暴走して面白いことになった』と聞いたけど、あんたの所の子か!」と、一部界隈を騒がせたことを知るのでありました。

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
優木せつ菜[中川菜々]ママ(CV:白石涼子)
アニガサキ1期第3話にて、勉強してる学生の親お約束の「勉強、はかどってる?」で登場。よもや、娘が厨二病全開オタクとは知らまいて。知らまいて。

近江彼方&遥ママ(CV:皆口裕子)
夜勤のある仕事を頑張るママ。ビジュアルが出てない1期の時点では看護系か介護系かな?と思ってたんですが、この若々しすぎるルックスと声だと、何か違うような気がします……詳しくは言及しないけど。

鐘嵐珠ママ(CV:ゆかな)
現時点ではスマホゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS(スクスタ)」にのみ登場する、虹ヶ咲学園の理事長。まぁ、虹ちゃんはアニメが正史と思ってるので、スクスタはなぁ。アニガサキでもお待ちしております!

その他の同好会メンバーのママ
寮生だったり、アニガサキの場合高咲侑ちゃんがいるので、ママの出番はほぼない。アニガサキ2期は現在進行系なので、何があれば追記していきます。
桜坂しずくママ(CV:柚木涼香)
二期10話にて登場。よもや、モブの仲居さんか何かと思ったらエンドクレジットに「しずくの母」と!!こんな不意打ちがあるのもママライブ!の魅力!和の魅力!!

ラブライブ!スーパースター!!
澁谷かのんママ(CV:能登麻美子)
自宅でカフェを経営する素敵ママ。長女のかのんと次女のありあ、旦那さんは翻訳家。声が良い。(個人の感想です)

唐可可ママ(CV:なし)
日本人で、上海に嫁いだ模様。現時点でビジュアルや声の登場の機会はない。
嵐千砂都ママ(CV:なし)
アニメ1期終了時点で登場なし。
平安名すみれママ(CV:なし)
アニメ1期終了時点で登場なし。
葉月恋ママ[葉月花](CV:遠藤綾)
スクールアイドル黎明期を必死に駆け抜けた女性。作品の時間線では既に亡くなっている……ので、高校時代の写真で。まぁ、美人ママだったのは間違いないでしょう。

2期7話で成人後の写真が!!見逃さないのが、ママライブハンターです!

桜小路きな子ママ(CV:大谷育江)
特技が「動物と話せる」のきな子のママが大谷育江!代表作がポケットモンスターのピカチュウであるところの大谷育江。


おい!運営!おい!いくらなんでも狙いすぎやろかい!

使ってくれて、ありがとう。
この流れ、関西以外に通じるんかいな?
米女メイママ(CV:なし)
アニメ2期8話終了時点で登場なし。
若菜四季ママ(CV:なし)
アニメ2期8話終了時点で登場なし。
鬼塚夏美ママ(CV:なし)
アニメ2期8話終了時点で登場なし。