初日の夜こそ、よく眠れたのですが2日目ぐらいから細切れ睡眠そして、よく夢を見て、リアルさのあまり目が覚めたり、声に出して返答している。身体的に疲れていないからなのか?多分、服用している薬の副作用だね。怖い。
そして、ホールへ行くとテレビがワールドカップの決勝トーナメント表を映していた。日本はクロアチアにベスト8に行けたとしても、相手はブラジルvs韓国の勝者……ブラジルは言わずもがなだし、日韓対決は色々と面倒くさい。実現すれば国際大会だとロンドンオリンピック以来かな?まぁ、こちらに「風は吹いている」けどな!(うまいこと言ってドヤ顔)
入院の原因になった精神状態は実に安定。それどころか、おもむろジャンボリミッキーを踊りだすぐらい元気。あと、絵を描くことが楽しくて、楽しくて。メモ帳へ思うがままに描いているのですが、あっという間に15枚ぐらいに。ありゃ、意外と描ける?(思い上がり)今は小3女児ぐらいの画力かな?早く中学生レベルになりたーい!おれたちゃキモオタ人間なのさ~(いつから妖怪人間になった)
さすがに顔が知られてきたのか、スタッフの方とお話する機会が増えてきた。他の入院している人とはコミュニケーション取れないからね!初日の夕食から食事の際に隣に座る近しい年代の男性、何度かこちらから挨拶したけど、ノー反応だからね……
そういえば、小・中と学校でいじめを受けていた時も、職員室や保健室によく逃げ込んでいたっけ。なんとなく、ショップ店員や役場の人、コンパニオンやメイドカフェの店員といった、言い返せない立場の人へ必要以上に絡む人の気持ちもわからずもなく。ちょうど、テレビのニュースで見た「AppleのAir Tagをお近付きになりたい職場で見かけた素敵なレイディーの車につけて、何度も『また会いましたね。偶然ですね。』とストーキングしてた男」の気持ちも判らなくも……って、それはアウトじゃー!(VAR)というか、「女性の車の車体下部にAir Tagが取り付けられており、女性が車を売却する際に自動車買い取り業者が見つけ、不審に思い連絡」で、事件発覚って本当に怖い。「ジョブズならこんな製品作らなかった」(定型文)
現時点(2022/12/3 17:30)でのお気持ち
病棟 | 自宅 | |
病状 | 安定している | 不安定 |
ストレス(生活上) | 軽微 | 多くある |
健康面(食事等) | 適量 | 多くなりすぎ |
趣味 | 日記とお絵描きのみ | 沢山あって纏まらない |
運動 | 散歩か軽運動 | 色々ある |
自己管理 | 出来ている | 切り替えができていない |
入院生活がいい8割:自宅がいい2割
※但し、クリスマスはともかく、年末年始の2~3日は体調のテストも兼ねて帰宅したい
夜はミュージックフェア→おとな旅あるき旅→日テレ系ベストアーティストの黄金パターンで21時ぐらいまで楽しみ、消灯なので寝る。
パジャマに着替える際、突然足が痛くなる。これは退院したら市の保健指導を真面目に受けよう。
朝食
メープルパン
桃のヨーグルト
牛乳(200ml)
昼食
ごはん
アジフライ
炒り卵
金時豆
小松菜としらすの和え物
夕食
ごはん
牛肉のすき焼き風
ごぼうとにんじんと大根の炊いたん
もやしの炒めもの
高菜の漬物
コメント